講座
葦原瑞穂・著『黎明』と私論『宇宙の創造原理』について (2)

『黎明』(2017年新版、葦原瑞穂・著、太陽出版・刊)に関する講座の第2弾として、上巻の後半部分である「第八章 誕生と死」から「第十五章 チャネリング」までに記されている内容をご紹介するとともに、試論・私論『宇宙の創造原 […]

続きを読む
講座
葦原瑞穂・著『黎明』と私論『宇宙の創造原理』について (1)

『黎明』(2017年新版、葦原瑞穂・著、太陽出版・刊)の「序章」から「第七章 地球生命系」までに記されている内容をご紹介するとともに、試論・私論『宇宙の創造原理』との間での考え方の共通点・相違点について議論します。 今回 […]

続きを読む
講座
初心者のための新型コロナウイルスに関する田中・宮沢論文の解説

「新型コロナウイルスは人工的に作られたものである」と主張している田中淳先生と宮沢孝幸先生の共著論文について、遺伝学や分子生物学にまったく触れたことがない方にも、よく分かるような形で解説します。 講座で取り上げる田中・宮沢 […]

続きを読む
講座
<アップデート版>何があっても大丈夫-『宇宙の創造原理』と『意識の二階層論』の統合

3月31日と4月2日に「何があっても大丈夫-『宇宙の創造原理』と『意識の二階層論』」というタイトルで2時間の講座を開催しましたが、今回の講座はその<アップデート版>であり、3時間かけて、今の私が皆さんにお伝えした事柄のす […]

続きを読む
講座
人工知能(AI)は意識を持つだろうか?-デイヴィッド・チャーマーズの講演より-

デイヴィッド・チャーマーズは哲学者であり、意識のハード・プロブレムという概念の提唱者です。彼が2022年11月28日に行った「巨大言語モデルは意識を持つだろうか?」というタイトルの講演について解説するとともに、私見を加え […]

続きを読む
講座
何があっても大丈夫-「宇宙の創造原理」と「意識の二階層論」

今回の講座の趣旨は、聞いて下さる皆様に「何があっても大丈夫」「何の問題もない」ということを腑(ふ)に落としていただくところにあります。 そのために、「宇宙の創造原理」と「意識の二階層論」という2つの考え方について、お話い […]

続きを読む
講座
「現代物理学」と「意識の二階層論」について

昨年末辺りから、「意識」の仕組みについて、いろいろと考えさせられてきました。その概要を以下のスライドとして示します。仮説の名称は、最新版では「二階層論」としています。 これまでに開講したいくつかの講座の中で、「現代生物学 […]

続きを読む
講座
生命システム研究所1周年記念講座

【追加情報】 1周年記念講座自体は2月11日に無事終了いたしました。ですが、録画視聴を希望される方は、この頁の下の方にあるフォームを使って、録画視聴をお申し込みください。 数日以内くらいに、生命システム研究所からのメール […]

続きを読む
講座
(根本的な)『宇宙の創造原理』について<前編・後編>

昨年2022年の2月11日に生命システム研究所としての活動を開始して以来、さまざまなテーマで講座を開催してきました。 当初は思いもよらなかったことですが、およそ1年間にわたって、自分が伝えたいと思う内容の講座を企画・開催 […]

続きを読む
講座
アリス・ベイリー著『テレパシーとエーテル体』の読書会&シェア会

満月ツインハート瞑想会を助けてくれている あんどうさわこ さんの発案により、2023年1月22日(日)から、毎月新月の日の21時より、ZOOM上にて、「アリス・ベイリー著『テレパシーとエーテル体』の読書会&シェア会」を開 […]

続きを読む